予約

MENU CLOSE

新宿駅前店
TOPICS

2018.11.16

お出掛け日和☆

お出掛け日和☆

★VASARA 新宿店です!

いいお天気ですね(#^.^#)

いいお天気の日はお出掛けしたくなりますね☆☆

新宿店周辺には楽しいお出掛けスポットがたくさんございます!

是非お着物を着てお出掛けしてみては如何でしょうか♪♪

**********************************
♡今すぐ予約!お電話はこちら♡

0355775882(コールセンター)

★★3時間以降の時間帯~明日以降のご予約はこちらから★★

WEB予約ページはこちら
**********************************
☆★袴のご予約承り中です★☆

★☆ご見学も随時お受けいたします☆★

※お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせはこちら
0355775882(コールセンター)
**********************************
☆☆新宿店からアクセス良好な観光名所☆☆

★新宿御苑

新宿御苑は天正18年(1590)に譜代大名であった内藤氏が徳川家康よりこの地を拝領したときに始まり、明治5年(1872)には、日本の近代農業振興を目的とする。

内藤新宿試験場が設置され、その後、宮内庁所管の新宿植物御苑となり、明治39年には日本初の皇室庭園なったというとても歴史のある庭園です。

広さ58.3ヘクタール、周囲3.5kmの園内には、イギリス風景式庭園、フランス式整形庭園、日本庭園をたくみに組み合わせられています。

日本における近代西洋庭園の名園といわれ、特色あふれる様式の庭園が楽しめます。

庭園の中には四季折々の花が咲いており、桜の時期には65種1100本の桜が咲き圧巻です。皇居の森と真横に位置し、パワースポットとしても素晴らしい立地にある庭園!日本人なら絶対に1度は訪れるべき都会のオアシスです!着物を着て歴史を感じ、四季を感じてみては?

 

★サムライミュージアム

現代の日本人にも脈打つサムライ・スピリット!

サムライはたんなる兵士ではなく、「名こそ惜しけれ」という名誉を重んじるスピリットに支えられた存在であり、サムライ・スピリットの美学はサムライが身につけた日本刀や甲冑などにも現れているそうです。

着物×侍!

同じ時代から受け継がれている素晴らしい日本の伝統を是非体験してみては!?

 

★須賀神社

須賀神社は江戸初期より四谷の地に鎮座する、四谷十八ヵ町の鎮守様です。

毎年六月に行われる御祭礼は、古くは四谷の「天王祭り」といわれ、江戸の五大祭りの一つとして有名でありました。

社名の須賀とは、須佐之男命が出雲の国の簸の川上に、八俣の大蛇を討ち平らげ拾い「吾れ此の地に来たりて心須賀、須賀し」と宣り給いて、宮居を占め給いし故事に基づき名付けられた名称です。

現代では話題になった「君の名は。」でも舞台となるなど、注目されています。着物との相性は抜群です!

 

★明治神宮

鬱蒼と茂った緑したたる常磐の森は、神宮御鎮座にあたり、全国から献木されたおよそ10万本を植栽した人工林です。

面積は70万平方メートル、豊かな森に成長し、国民の心のふるさと、憩いの場所として親しまれています。

初詣は例年日本一の参拝者数を集める神社としても知られます。

そのほか、大相撲横綱土俵入りや、こどもの祭まで幅広い祭典と行事、厄祓い、祈願をとりおこなっております。

加藤清正が掘ったと言われる清正井(きよまさのいど)や明治天皇のおぼしめしにより昭憲皇太后のために植えられた、美しい花菖蒲など、多くの見どころがあります。

初詣以外でも着物を召して訪れればご利益間違いなし☆

 

★新宿末廣亭

都内に4軒存在する落語定席の一つで、落語を中心に、漫才・俗曲などの

色物芸が演じられている老舗(「色物」という言葉は寄席に由来する)。

東京の定席としては唯一木造の建物で寄席の伝統を残した、趣のある造りである。

ほぼ毎土曜日に深夜寄席も開催されています。

明治30年に創業された寄席に着物で参加!なんて素晴らしいのでしょう!

 

★椿山荘

小高い丘に建つ宴会施設で広大な庭園を擁し、敷地内にはホテル椿山荘東京を

併設している。庭園は一般公開されており、椿や桜など植物、史跡等を鑑賞できる。庭園の頂上に建つ三重塔は、元々広島県賀茂郡入野(現東広島市)の竹林寺の塔であったが、大正時代に強風にあって三層目が大破してしまったものを藤田平太郎が1925年(大正14年)に譲り受けて椿山荘に移築し、三層目を復元したもので、繰形の特徴などから室町時代末期のものと推定されており、国の登録有形文化財に登録されています。

着物着て椿山荘ランチ♪女子力高いです!

**********************************
♪上記以外にも沢山の観光スポット、穴場スポットあります♪
そこでお客様が訪れた最高スポットの素敵な写真を是非私たちのブログ、SNSに投稿させていただけませんか?ヽ(^o^)丿最高の1枚を是非☆

店頭スタッフまで声かけてくださいね♡♡♡
**********************************
新宿店のSNSをチェック♪

新宿店 Twitter ←check it out☆

新宿店 Instagram ←check it out☆

着物レンタルVASARA Facebook ←check it out☆

沢山の可愛い写真、素敵なお客様でいっぱいです!
★☆毎日更新していますので、お見逃しなく☆★
WEB予約ページはこちら

**********************************

 

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

24時間以内に返信します

全店共通コールセンター

ご予約、その他ご相談はこちら

カスタマーセンター

03-6744-6725

受付時間
9:00〜18:00(年中無休)

着物のご相談LINEサポートアイコン
着物のご相談LINE

着物のご相談はオンラインで

プラン・価格

店舗一覧

LINE予約

予約

VASARA
閉じる