MENU CLOSE
2018.05.09
華やかに♪
こんにちは、吉祥寺店です。
刺繍のえりでさらにお着物が華やかに♪
個性派さんも是非一度、吉祥寺店にご来店くださいませ(*^▽^*)
**********************************
♡今すぐ予約!お電話はこちら♡
03‐5577‐5882(コールセンター)
★★3時間以降の時間帯~明日以降のご予約はこちらから★★
→WEB予約ページはこちら
**********************************
☆★袴のご予約承り中です★☆
★☆ご見学も随時お受けいたします☆★
※お気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちら
03‐5577‐5882(コールセンター)
**********************************
☆☆吉祥寺店からアクセス良好な観光名所☆☆
★武蔵野八幡宮
吉祥寺随一のパワースポット「武蔵野八幡宮」!
主祭神は、誉田別尊(ほむたわけのみこと=応神天皇)。
源氏も、平家も武家なら誰もが信仰した八幡神。神仏習合時代には八幡大菩薩と称した武神です。もうひとつ祀られるのが比売神(ひめがみ)。
宇佐八幡では宗像大社(福岡県宗像市)に祀られている三柱の女神として
いますが、卑弥呼という説もあります。
大陸への玄関口だった玄界灘の女神、あるいは邪馬台国の女性首長が祀られているのですから、私たちのルーツを拝むことになりますね。
残る最後の神様が、大帯比売命(おおたらしひめのみこと)。三韓征伐を指揮した神功皇后(じんぐうこうごう)です。
3柱とも実にパワフルな神様(うち2柱は女神様)なので、着物に身を包み、お参りしたら効果倍増!?
★井の頭恩賜公園
大正6年に開園した井の頭恩賜公園は2017年に100周年を迎えました。
開園当時は、郊外に位置する公園とされていましたが、現在では、住宅地に隣接する貴重な緑の空間として親しまれています。
公園の中心である「井の頭池」の命名者は、三代将軍徳川家光であると伝えられ、その意味は「上水道の水源」「このうえなくうまい水を出す井戸」という二つの説があります。
「井の頭池」は初めて江戸にひかれた水道、神田上水の源であり、明治31年に改良水道ができるまで、人々の飲み水として使われていました。
園内は、井の頭池とその周辺、雑木林と自然文化園のある御殿山、そして運動施設のある西園と、西園の南東にある第二公園の4区域に分かれています。井の頭池周辺は低地、御殿山周辺は高台になっており、変化に富んだ景観が楽しめます。桜もあり@、紅葉もあり!池もあり(笑)
見どころ満載の公園での着物撮影は、写真映え間違いなし!
★ハモニカ横丁
「ハモニカ横丁」は吉祥寺駅北口を出てすぐのところにあり、細い路地の中に居酒屋、和食、中華、カレー、ラーメン、服屋など約100店が店を連ねる横丁です。
細い路地にハーモニカの吹き口のように店が並んでるところから「ハモニカ横丁」という名前になったと言われています。
豆知識としては、実際の横丁にも「ハモニカ横丁」と書かれていますが、商標登録されている正式名称は「ハーモニカ横丁」だそうです。
誰かにドヤ顔で話せますね!!!!懐かしの昭和へ着物を着てタイムスリップ☆
**********************************
♪上記以外にも沢山の観光スポット、穴場スポットあります♪
そこでお客様が訪れた最高スポットの素敵な写真を是非私たちのブログ、SNSに投稿させていただけませんか?ヽ(^o^)丿最高の1枚を是非☆
店頭スタッフまで声かけてくださいね♡♡♡
**********************************
吉祥寺店のSNSをチェック♪
吉祥寺店 Twitter ←check it out☆
吉祥寺店 Instagram ←check it out☆
着物レンタルVASARA Facebook ←check it out☆
沢山の可愛い写真、素敵なお客様でいっぱいです!
★☆毎日更新していますので、お見逃しなく☆★
→WEB予約ページはこちら
**********************************
2018.05.08
個性派帯★
吉祥寺店です♡
少し個性的な帯でお着物をもっと素敵に★
雨の日は、とくに足元をブーツにしたり、いろいろ遊べますよね(*^▽^*)
お着物で吉祥寺の街を探索してみませんか?雨の日は、背景がいい感じに淡く素敵なお写真が撮れるそうです♡
吉祥寺店周辺おすすめスポット
・井の頭公園 800m 徒歩15分
(公園内には動物園や水生物館、さらにはあひるのボートがあるそうです♡)
・月窓寺200m 徒歩3分
蓮乗寺 200m 徒歩3分
光尊寺200m 徒歩3分
・安養寺 350m 徒歩6分
・武蔵野八幡宮 300m 徒歩5分
また吉祥寺には絵本の世界のようなカフェやハンモックカフェや激うまコロッケが★
お着物と撮ればさらに写真映えすることまちがいなし!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご予約はVASARAホームページhttps://zh-chs.vasara-h.co.jp/reserve/plan.html?f_922de=5bae9またはお電話(03-5577-5882)で簡単にできます♡
[吉祥寺店]Kichijoji shop
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-18武蔵野共同ビル3F
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2018.05.06
記念日にはお着物で♡
こんにちは、バサラ吉祥寺店です♪
本日のお客様は、結婚記念日に着物で記念撮影にお出かけになりました♪
お二人とも素敵です♡
記念日にはぜひ VASARA吉祥寺店をご利用くださいませ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ご予約はwebまたは、コールセンターへお電話ください♡
VASARA 吉祥寺店こんにちは
『 吉祥寺店ってどこにあるの?』のお声におこたえしま~す!
最寄り駅はJR、京王井の頭線が通っている便利な吉祥寺駅。
駅の『北口』を出ると目の前に『サンロード商店街』の入り口が見えます。
その入り口すぐの左への横道に入ります。
ちなみにその商店街は『ダイヤ街商店街』です。
ダイヤ街をずっと直進します(通り抜けます)と、東急百貨店さんが見えます。
東急百貨店さんの前を北に向かって歩き、信号のない小さな横断歩道を渡ってすぐのビルに日本旅行さんの看板の付いたビルが見えます。
そのビルの三階が
着物レンタルvasara吉祥寺店です!
写真は吉祥寺店の入り口ディスプレイです。
これを目印にどうぞお越しくださいませ☆