予約

MENU CLOSE


TOPICS

2019.04.27

台湾からのお客様^ ^

台湾からのお客様^ ^

★VASARA博多駅前店です^ ^

 

今日からGWが始まりましたね♪

台湾からのカップルの

お客様が来られました(´∀`)

なんと6月に結婚されるとの事!

.

おめでとうございます(//∇//)

.

福岡満喫して下さいね♪

.

GW从今天开始♪

来自台湾的一对夫妇

客户来了(´∀`)

.

什么将在六月结婚!

.

恭喜(/ /∇/ /)

.

请享受福冈♪

.

GW started from today ♪

Of a couple from Taiwan

A customer came (´∀`)

.

What will be married in June!

.

Congratulations (/ / ∇ / /)

.

Please enjoy Fukuoka ♪

.

★★★今すぐ予約!お電話はこちら★★★

03-5577-5882

★★3時間後~明日以降のご予約はこちらから★★

WEB予約ページへ行く

***************************************

 

クリックで各関連サイトに飛べます※

お気軽にスタッフまでご相談くださいませ (^^♪

 

●→太宰府天満宮

太宰府天満宮は、福岡県太宰府市宰府にある神社。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は梅紋です。菅原道真を祭神として祀る天満宮の一つ。初詣の際には九州はもとより日本全国から毎年200万人以上、年間にすると850万人以上の参詣者があります。

お土産には<梅が枝餅>が有名です。
 

●→住吉神社

住吉神社は、福岡県福岡市博多区住吉にある神社。式内社、筑前国一宮。旧社格は官幣小社で、現在は神社本庁の別表神社。 大阪の住吉大社・下関の住吉神社とともに「三大住吉」の1つに数えられるほか、全ての住吉神社の始源とする説があります。

 

神前結婚式(神社挙式)、厄払い、お宮参りの他、能楽殿でイベントを行うことも可能です。また、季節によってさまざまなお祭りや行事を行っております。
 

●→櫛田神社

博多祇園山笠が奉納される神社で、飾り山笠が一年中展示されています。博多っ子からは「お櫛田さん」の愛称で親しまれている,博多の総鎮守です。祭神は正殿に大幡主命(櫛田宮)・左殿に天照皇大神(大神宮)・右殿に素戔鳴尊(祇園宮)の三神で拝殿には3つの鈴が並んでいます。

 

●→楽水園

楽水園は博多駅近くのオフィス街の一画にある日本庭園です。お茶会が楽しめる茶室や博多の歴史を感じる佇まいは、観光スポットとしても人気です。

 

****************************************

◆博多駅店のSNSアカウント◆

クリックで各ページに飛びます!

 

ブログに載っていない情報やお客様のコーディネートもありますので是非チェックしてみてください(^^♪

○Instagram→vasara_hakata

○Face book→Kimono Rental Vasara

○Twitter→@vasara_hakata

****************************************

 

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

24時間以内に返信します

全店共通コールセンター

ご予約、その他ご相談はこちら

カスタマーセンター

03-6744-6725

受付時間
9:00〜18:00(年中無休)

着物のご相談LINEサポートアイコン
着物のご相談LINE

着物のご相談はオンラインで

プラン・価格

店舗一覧

LINE予約

予約

VASARA
閉じる