予約

MENU CLOSE


TOPICS

  • 2019.07.01

    こんにちは♡

    ★VASARA雷門店です

    素敵なお写真いただきました!

    とっても可愛いですね♡

    只今ご予約なしでもご案内致します(*^^*)

     

  • 2019.06.30

    雨でも☔︎ ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

    ★着物レンタルVASARA雷門店です★

     

    生憎の天気が続いていますが雷門店元気に皆様をお待ちしております。

    雨の日は無料で傘も貸し出ししています╰(*´︶`*)╯♡

     

    **********************************

    ♡今すぐ予約!お電話はこちら♡

    03‐5577‐5882(コールセンター)

    ★★3時間以降の時間帯~明日以降のご予約はこちらから★★

    →WEB予約ページはこちら

    **********************************

    浅草雷門店のSNSをチェック♪

    浅草雷門店 Instagram ←check it out☆

    浅草雷門店 Twitter ←check it out☆

    着物レンタルVASARA Facebook ←check it out☆

    沢山の可愛い写真、素敵なお客様でいっぱいです!

    ★☆毎日更新していますので、お見逃しなく☆★

    **********************************

    ※お気軽にお問い合わせくださいませ。

    お問い合わせはこちら

    03‐5577‐5882(コールセンター)

    **********************************

    ☆☆浅草雷門店からアクセス良好な観光名所☆☆

     

    ★雷門(かみなりもん) 徒歩3分 

    自然災害の除難を目的として右側に風神、左側に雷神が祀られていて、正式名称は「風神雷神門」といいます。門の中央に吊りさげられている提灯は、高さ3.9m、直径3.3m、重さ700kgもあり圧巻です!着物の映える街!浅草のシンボル♪

     

    ★浅草寺(せんそうじ) 徒歩3分

    本堂を中心に五重塔や六角堂が建つ東京都内最古の寺院です。

    本尊は観世音菩薩で、「観音さま」と呼ばれ人々に親しまれています。

    着物を着て写真を撮ればインスタ映え間違いなし(*^_^*)

     

    ★仲見世(なかみせ) 徒歩1分

    江戸時代から200年以上も続く商店街です。長さは約250メートルで、東側に54店、西側に35店、合計89店の店舗があります。

    揚げ饅頭やお煎餅、人形焼などを食べ歩きするのも楽しみのひとつです。

    気分は江戸時代にタイムスリップ♪

     

    ★浅草きびだんごあづま 徒歩2分

    江戸時代に仲見世に実在した、門前のきびだんごを再現して実演販売しているので、できたてを食べられます。

    着物を着て食べればより一層気分は高まります☆

     

     

    ★金龍山浅草餅本舗(きんりゅうざんあさくさもちほんぽ) 徒歩3分

     

    延宝3年(1675年)の創業以来、浅草寺伝法院前に出店し、浅草で一番古い歴史の有る浅草餅・揚げ饅頭の老舗店です。是非着物を着て歴史を体感しましょう♪

     

    ★浅草文化観光センター 徒歩2分

     

    **********************************

    ♪上記以外にも沢山の観光スポット、穴場スポットあります♪

    そこでお客様が訪れた最高スポットの素敵な写真を是非私たちのブログ、SNSに投稿させていただけませんか?ヽ(^o^)丿最高の1枚を是非☆

    店頭スタッフまでお声かけくださいね♡♡♡

    **********************************

  • 2019.06.29

    こんにちは♡

    ★VASARA雷門店です

    本日あいにくの天候となりますが、写真を撮るには絶好の天気です╰(*´︶`*)╯

    晴れてる日より、雲や雨の日の方が素敵な写真が撮れるのはご存知ですか?

    只今撮影プランもご用意しております!

    プロのカメラマンが撮影してくれますよ♡

  • 2019.06.27

    粋なスタイル\(//∇//)\

    ★こんにちは★着物レンタルVASARA雷門店です

     

    とてもクールで粋なお写真頂きました。ありがとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

     

    みなさん花火大会の予定は決まりましか?是非お友達や彼氏、彼女とVASARAで浴衣を!!!

     

    **********************************

    ♡今すぐ予約!お電話はこちら♡

    03‐5577‐5882(コールセンター)

    ★★3時間以降の時間帯~明日以降のご予約はこちらから★★

    →WEB予約ページはこちら

    **********************************

    浅草雷門店のSNSをチェック♪

    浅草雷門店 Instagram ←check it out☆

    浅草雷門店 Twitter ←check it out☆

    着物レンタルVASARA Facebook ←check it out☆

    沢山の可愛い写真、素敵なお客様でいっぱいです!

    ★☆毎日更新していますので、お見逃しなく☆★

    **********************************

    ※お気軽にお問い合わせくださいませ。

    お問い合わせはこちら

    03‐5577‐5882(コールセンター)

    **********************************

    ☆☆浅草雷門店からアクセス良好な観光名所☆☆

     

    ★雷門(かみなりもん) 徒歩3分 

    自然災害の除難を目的として右側に風神、左側に雷神が祀られていて、正式名称は「風神雷神門」といいます。門の中央に吊りさげられている提灯は、高さ3.9m、直径3.3m、重さ700kgもあり圧巻です!着物の映える街!浅草のシンボル♪

     

    ★浅草寺(せんそうじ) 徒歩3分

    本堂を中心に五重塔や六角堂が建つ東京都内最古の寺院です。

    本尊は観世音菩薩で、「観音さま」と呼ばれ人々に親しまれています。

    着物を着て写真を撮ればインスタ映え間違いなし(*^_^*)

     

    ★仲見世(なかみせ) 徒歩1分

    江戸時代から200年以上も続く商店街です。長さは約250メートルで、東側に54店、西側に35店、合計89店の店舗があります。

    揚げ饅頭やお煎餅、人形焼などを食べ歩きするのも楽しみのひとつです。

    気分は江戸時代にタイムスリップ♪

     

    ★浅草きびだんごあづま 徒歩2分

    江戸時代に仲見世に実在した、門前のきびだんごを再現して実演販売しているので、できたてを食べられます。

    着物を着て食べればより一層気分は高まります☆

     

     

    ★金龍山浅草餅本舗(きんりゅうざんあさくさもちほんぽ) 徒歩3分

     

    延宝3年(1675年)の創業以来、浅草寺伝法院前に出店し、浅草で一番古い歴史の有る浅草餅・揚げ饅頭の老舗店です。是非着物を着て歴史を体感しましょう♪

     

    ★浅草文化観光センター 徒歩2分

     

    **********************************

    ♪上記以外にも沢山の観光スポット、穴場スポットあります♪

    そこでお客様が訪れた最高スポットの素敵な写真を是非私たちのブログ、SNSに投稿させていただけませんか?ヽ(^o^)丿最高の1枚を是非☆

    店頭スタッフまでお声かけくださいね♡♡♡

    **********************************

  • 2019.06.26

    華やかに袴〜☆☆☆HAKAMA☆☆☆

    ★こんにちは〜着物レンタルVASARA雷門店です╰(*´︶`*)╯♡

    華やかに袴を着こなして頂きました♩♫♫♩♫

    夏は浴衣を着に着てくださいね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

    **********************************

    ♡今すぐ予約!お電話はこちら♡

    03‐5577‐5882(コールセンター)

    ★★3時間以降の時間帯~明日以降のご予約はこちらから★★

    →WEB予約ページはこちら

    **********************************

    浅草雷門店のSNSをチェック♪

    浅草雷門店 Instagram ←check it out☆

    浅草雷門店 Twitter ←check it out☆

    着物レンタルVASARA Facebook ←check it out☆

    沢山の可愛い写真、素敵なお客様でいっぱいです!

    ★☆毎日更新していますので、お見逃しなく☆★

    **********************************

    ※お気軽にお問い合わせくださいませ。

    お問い合わせはこちら

    03‐5577‐5882(コールセンター)

    **********************************

    ☆☆浅草雷門店からアクセス良好な観光名所☆☆

     

    ★雷門(かみなりもん) 徒歩3分 

    自然災害の除難を目的として右側に風神、左側に雷神が祀られていて、正式名称は「風神雷神門」といいます。門の中央に吊りさげられている提灯は、高さ3.9m、直径3.3m、重さ700kgもあり圧巻です!着物の映える街!浅草のシンボル♪

     

    ★浅草寺(せんそうじ) 徒歩3分

    本堂を中心に五重塔や六角堂が建つ東京都内最古の寺院です。

    本尊は観世音菩薩で、「観音さま」と呼ばれ人々に親しまれています。

    着物を着て写真を撮ればインスタ映え間違いなし(*^_^*)

     

    ★仲見世(なかみせ) 徒歩1分

    江戸時代から200年以上も続く商店街です。長さは約250メートルで、東側に54店、西側に35店、合計89店の店舗があります。

    揚げ饅頭やお煎餅、人形焼などを食べ歩きするのも楽しみのひとつです。

    気分は江戸時代にタイムスリップ♪

     

    ★浅草きびだんごあづま 徒歩2分

    江戸時代に仲見世に実在した、門前のきびだんごを再現して実演販売しているので、できたてを食べられます。

    着物を着て食べればより一層気分は高まります☆

     

     

    ★金龍山浅草餅本舗(きんりゅうざんあさくさもちほんぽ) 徒歩3分

     

    延宝3年(1675年)の創業以来、浅草寺伝法院前に出店し、浅草で一番古い歴史の有る浅草餅・揚げ饅頭の老舗店です。是非着物を着て歴史を体感しましょう♪

     

    ★浅草文化観光センター 徒歩2分

     

    **********************************

    ♪上記以外にも沢山の観光スポット、穴場スポットあります♪

    そこでお客様が訪れた最高スポットの素敵な写真を是非私たちのブログ、SNSに投稿させていただけませんか?ヽ(^o^)丿最高の1枚を是非☆

    店頭スタッフまでお声かけくださいね♡♡♡

    **********************************

     

  • 2019.06.25

    仲良し4名様♫♫♫♩

    ★こんにちは〜着物レンタルVASARA雷門店です╰(*´︶`*)╯♡

    仲良し4人組です☆☆華やかに着こなして頂きました(o^^o)

    夏は浴衣を着にきてくださいね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

    **********************************

    ♡今すぐ予約!お電話はこちら♡

    03‐5577‐5882(コールセンター)

    ★★3時間以降の時間帯~明日以降のご予約はこちらから★★

    →WEB予約ページはこちら

    **********************************

    浅草雷門店のSNSをチェック♪

    浅草雷門店 Instagram ←check it out☆

    浅草雷門店 Twitter ←check it out☆

    着物レンタルVASARA Facebook ←check it out☆

    沢山の可愛い写真、素敵なお客様でいっぱいです!

    ★☆毎日更新していますので、お見逃しなく☆★

    **********************************

    ※お気軽にお問い合わせくださいませ。

    お問い合わせはこちら

    03‐5577‐5882(コールセンター)

    **********************************

    ☆☆浅草雷門店からアクセス良好な観光名所☆☆

     

    ★雷門(かみなりもん) 徒歩3分 

    自然災害の除難を目的として右側に風神、左側に雷神が祀られていて、正式名称は「風神雷神門」といいます。門の中央に吊りさげられている提灯は、高さ3.9m、直径3.3m、重さ700kgもあり圧巻です!着物の映える街!浅草のシンボル♪

     

    ★浅草寺(せんそうじ) 徒歩3分

    本堂を中心に五重塔や六角堂が建つ東京都内最古の寺院です。

    本尊は観世音菩薩で、「観音さま」と呼ばれ人々に親しまれています。

    着物を着て写真を撮ればインスタ映え間違いなし(*^_^*)

     

    ★仲見世(なかみせ) 徒歩1分

    江戸時代から200年以上も続く商店街です。長さは約250メートルで、東側に54店、西側に35店、合計89店の店舗があります。

    揚げ饅頭やお煎餅、人形焼などを食べ歩きするのも楽しみのひとつです。

    気分は江戸時代にタイムスリップ♪

     

    ★浅草きびだんごあづま 徒歩2分

    江戸時代に仲見世に実在した、門前のきびだんごを再現して実演販売しているので、できたてを食べられます。

    着物を着て食べればより一層気分は高まります☆

     

     

    ★金龍山浅草餅本舗(きんりゅうざんあさくさもちほんぽ) 徒歩3分

     

    延宝3年(1675年)の創業以来、浅草寺伝法院前に出店し、浅草で一番古い歴史の有る浅草餅・揚げ饅頭の老舗店です。是非着物を着て歴史を体感しましょう♪

     

    ★浅草文化観光センター 徒歩2分

     

    **********************************

    ♪上記以外にも沢山の観光スポット、穴場スポットあります♪

    そこでお客様が訪れた最高スポットの素敵な写真を是非私たちのブログ、SNSに投稿させていただけませんか?ヽ(^o^)丿最高の1枚を是非☆

    店頭スタッフまでお声かけくださいね♡♡♡

    **********************************

     

プラン・価格

店舗一覧

LINE予約

予約

VASARA
閉じる