予約

MENU CLOSE


TOPICS

  • 2019.03.04

    卒業おめでとうございます♪

    ★VASARA博多駅前店です!

    .

    卒業式シーズン到来で

    本日も卒業生のお客様が

    ご利用下さいました(*^^*)

    コーディネートとてもお洒落でした♪

    .

    ご卒業おめでとうございます♪

    .

    毕业典礼本季的到来

    今天也是研究生的客户

    我用过它(*^^*)

    .

    协调这是非常时尚的♪

    .

    祝贺你毕业♪

    .

    Graduation ceremony The arrival of the season

    Graduate customers today as well

    I used it (*^^*)

    .

    Coordinating It is very fashionable ♪

    .

    Congratulations on your graduation ♪

    .

    ★★★今すぐ予約!お電話はこちら★★★

    03-5577-5882

    ★★3時間後~明日以降のご予約はこちらから★★

    WEB予約ページへ行く

    ***************************************

     

    クリックで各関連サイトに飛べます※

    お気軽にスタッフまでご相談くださいませ (^^♪

     

    ●→太宰府天満宮

    太宰府天満宮は、福岡県太宰府市宰府にある神社。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は梅紋です。菅原道真を祭神として祀る天満宮の一つ。初詣の際には九州はもとより日本全国から毎年200万人以上、年間にすると850万人以上の参詣者があります。

    お土産には<梅が枝餅>が有名です。
     

    ●→住吉神社

    住吉神社は、福岡県福岡市博多区住吉にある神社。式内社、筑前国一宮。旧社格は官幣小社で、現在は神社本庁の別表神社。 大阪の住吉大社・下関の住吉神社とともに「三大住吉」の1つに数えられるほか、全ての住吉神社の始源とする説があります。

     

    神前結婚式(神社挙式)、厄払い、お宮参りの他、能楽殿でイベントを行うことも可能です。また、季節によってさまざまなお祭りや行事を行っております。
     

    ●→櫛田神社

    博多祇園山笠が奉納される神社で、飾り山笠が一年中展示されています。博多っ子からは「お櫛田さん」の愛称で親しまれている,博多の総鎮守です。祭神は正殿に大幡主命(櫛田宮)・左殿に天照皇大神(大神宮)・右殿に素戔鳴尊(祇園宮)の三神で拝殿には3つの鈴が並んでいます。

     

    ●→楽水園

    楽水園は博多駅近くのオフィス街の一画にある日本庭園です。お茶会が楽しめる茶室や博多の歴史を感じる佇まいは、観光スポットとしても人気です。

     

    ****************************************

    ◆博多駅店のSNSアカウント◆

    クリックで各ページに飛びます!

     

    ブログに載っていない情報やお客様のコーディネートもありますので是非チェックしてみてください(^^♪

    ○Instagram→vasara_hakata

    ○Face book→Kimono Rental Vasara

    ○Twitter→@vasara_hakata

    ****************************************

     

  • 2019.03.03

    ひな祭り☆

    ★VASARA博多駅前店です(*^^*)

    .

    本日は、ひな祭り☆

    あいにくの雨ですが、、、

    着物レンタルVASARAなら、雨の日も安心パックで汚れなど気にせずお楽しみ頂けます!!(o^^o)

    .

    番傘、雨傘もご用意しております!

    雨の日でも、雨の日こそ!!

    VASARAの着物でHAPPYに♡♡♡

    当日のご予約も受付ております♬(*´∀`*)

    .

    ★★★今すぐ予約!お電話はこちら★★★

    03-5577-5882

    ★★3時間後~明日以降のご予約はこちらから★★

    WEB予約ページへ行く

    ***************************************

     

    クリックで各関連サイトに飛べます※

    お気軽にスタッフまでご相談くださいませ (^^♪

     

    ●→太宰府天満宮

    太宰府天満宮は、福岡県太宰府市宰府にある神社。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は梅紋です。菅原道真を祭神として祀る天満宮の一つ。初詣の際には九州はもとより日本全国から毎年200万人以上、年間にすると850万人以上の参詣者があります。

    お土産には<梅が枝餅>が有名です。
     

    ●→住吉神社

    住吉神社は、福岡県福岡市博多区住吉にある神社。式内社、筑前国一宮。旧社格は官幣小社で、現在は神社本庁の別表神社。 大阪の住吉大社・下関の住吉神社とともに「三大住吉」の1つに数えられるほか、全ての住吉神社の始源とする説があります。

     

    神前結婚式(神社挙式)、厄払い、お宮参りの他、能楽殿でイベントを行うことも可能です。また、季節によってさまざまなお祭りや行事を行っております。
     

    ●→櫛田神社

    博多祇園山笠が奉納される神社で、飾り山笠が一年中展示されています。博多っ子からは「お櫛田さん」の愛称で親しまれている,博多の総鎮守です。祭神は正殿に大幡主命(櫛田宮)・左殿に天照皇大神(大神宮)・右殿に素戔鳴尊(祇園宮)の三神で拝殿には3つの鈴が並んでいます。

     

    ●→楽水園

    楽水園は博多駅近くのオフィス街の一画にある日本庭園です。お茶会が楽しめる茶室や博多の歴史を感じる佇まいは、観光スポットとしても人気です。

     

    ****************************************

    ◆博多駅店のSNSアカウント◆

    クリックで各ページに飛びます!

     

    ブログに載っていない情報やお客様のコーディネートもありますので是非チェックしてみてください(^^♪

    ○Instagram→vasara_hakata

    ○Face book→Kimono Rental Vasara

    ○Twitter→@vasara_hakata

    ****************************************

     

  • 2019.03.02

    ヘアセットも♪

    ★VASARA博多駅前店です(^^)

    .

    VASARAでは、着付けは

    もちろんヘアセットもご用意しています(´∀`)

    着付けもヘアもVASARAで済ませられるので楽チンですよ♪

    .

    ご予約お待ちしてます(*^^*)

    .

    VASARA提供敷料和头发套装(´∀`)

    .

    由于敷料和头发都是用VASARA完成的,因此很容易♪

    .

    我们正在等待您的预订(*^^*)

    .

    VASARA offers dressing as well as hair set (´∀`)

    .

    Since both dressing and hair are done with VASARA it's easy tin ♪

    .

    We are waiting for your reservation (*^^*)

     

    ★★★今すぐ予約!お電話はこちら★★★

    03-5577-5882

    ★★3時間後~明日以降のご予約はこちらから★★

    WEB予約ページへ行く

    ***************************************

     

    クリックで各関連サイトに飛べます※

    お気軽にスタッフまでご相談くださいませ (^^♪

     

    ●→太宰府天満宮

    太宰府天満宮は、福岡県太宰府市宰府にある神社。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は梅紋です。菅原道真を祭神として祀る天満宮の一つ。初詣の際には九州はもとより日本全国から毎年200万人以上、年間にすると850万人以上の参詣者があります。

    お土産には<梅が枝餅>が有名です。
     

    ●→住吉神社

    住吉神社は、福岡県福岡市博多区住吉にある神社。式内社、筑前国一宮。旧社格は官幣小社で、現在は神社本庁の別表神社。 大阪の住吉大社・下関の住吉神社とともに「三大住吉」の1つに数えられるほか、全ての住吉神社の始源とする説があります。

     

    神前結婚式(神社挙式)、厄払い、お宮参りの他、能楽殿でイベントを行うことも可能です。また、季節によってさまざまなお祭りや行事を行っております。
     

    ●→櫛田神社

    博多祇園山笠が奉納される神社で、飾り山笠が一年中展示されています。博多っ子からは「お櫛田さん」の愛称で親しまれている,博多の総鎮守です。祭神は正殿に大幡主命(櫛田宮)・左殿に天照皇大神(大神宮)・右殿に素戔鳴尊(祇園宮)の三神で拝殿には3つの鈴が並んでいます。

     

    ●→楽水園

    楽水園は博多駅近くのオフィス街の一画にある日本庭園です。お茶会が楽しめる茶室や博多の歴史を感じる佇まいは、観光スポットとしても人気です。

     

    ****************************************

    ◆博多駅店のSNSアカウント◆

    クリックで各ページに飛びます!

     

    ブログに載っていない情報やお客様のコーディネートもありますので是非チェックしてみてください(^^♪

    ○Instagram→vasara_hakata

    ○Face book→Kimono Rental Vasara

    ○Twitter→@vasara_hakata

    ****************************************

     

  • 2019.03.01

    3月始まりました(*^^*)

    ★VASARA博多駅前店です(^^)

    .

    今日からいよいよ3月です!

    2月も沢山のご来店ありがとうございます(´∀`)

    今月は、ひな祭りに

    卒業式に、お着物を着る機会も

    多いのではないでしょうか?

    .

    下見だけの予約も

    お受けしてますので、

    ご連絡下さいませ(*^^*)♪

    .

    今天终于三月了!

    非常感谢您2月份来我们的商店(´∀`)

    .

    这个月,在Hina Matsuri

    在毕业典礼上,我们也有机会穿和服

    不是很多吗?

    .

    仅预订

    因为我收到了,

    请联系我(*^^*)♪

    .

    Today is finally March!

    Thank you very much for coming to our store in February(´∀`)

    .

    This month, at the Hina Matsuri

    At the graduation ceremony, we also have the opportunity to wear kimonos

    Is not it a lot?

    .

    Booking for preview only

    Because I am receiving,

    Please contact me(*^^*)♪

    .

    ★★★今すぐ予約!お電話はこちら★★★

    03-5577-5882

    ★★3時間後~明日以降のご予約はこちらから★★

    WEB予約ページへ行く

    ***************************************

     

    クリックで各関連サイトに飛べます※

    お気軽にスタッフまでご相談くださいませ (^^♪

     

    ●→太宰府天満宮

    太宰府天満宮は、福岡県太宰府市宰府にある神社。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は梅紋です。菅原道真を祭神として祀る天満宮の一つ。初詣の際には九州はもとより日本全国から毎年200万人以上、年間にすると850万人以上の参詣者があります。

    お土産には<梅が枝餅>が有名です。
     

    ●→住吉神社

    住吉神社は、福岡県福岡市博多区住吉にある神社。式内社、筑前国一宮。旧社格は官幣小社で、現在は神社本庁の別表神社。 大阪の住吉大社・下関の住吉神社とともに「三大住吉」の1つに数えられるほか、全ての住吉神社の始源とする説があります。

     

    神前結婚式(神社挙式)、厄払い、お宮参りの他、能楽殿でイベントを行うことも可能です。また、季節によってさまざまなお祭りや行事を行っております。
     

    ●→櫛田神社

    博多祇園山笠が奉納される神社で、飾り山笠が一年中展示されています。博多っ子からは「お櫛田さん」の愛称で親しまれている,博多の総鎮守です。祭神は正殿に大幡主命(櫛田宮)・左殿に天照皇大神(大神宮)・右殿に素戔鳴尊(祇園宮)の三神で拝殿には3つの鈴が並んでいます。

     

    ●→楽水園

    楽水園は博多駅近くのオフィス街の一画にある日本庭園です。お茶会が楽しめる茶室や博多の歴史を感じる佇まいは、観光スポットとしても人気です。

     

    ****************************************

    ◆博多駅店のSNSアカウント◆

    クリックで各ページに飛びます!

     

    ブログに載っていない情報やお客様のコーディネートもありますので是非チェックしてみてください(^^♪

    ○Instagram→vasara_hakata

    ○Face book→Kimono Rental Vasara

    ○Twitter→@vasara_hakata

    ****************************************

     

  • 2019.02.28

    MARCH

    ★VASARA博多駅前店です(*^^*)

    .

    明日からいよいよ3月ですね♬

    .

    卒業式を控えてらっしゃる方もいっぱいいらっしゃると思います‼︎

    .

    まだ決めてない方や迷っている方、まだまだご予約受付しております♪

    .

    ぜひ1度お越しください☆

     

    ★★★今すぐ予約!お電話はこちら★★★

    03-5577-5882

    ★★3時間後~明日以降のご予約はこちらから★★

    WEB予約ページへ行く

    ***************************************

     

    クリックで各関連サイトに飛べます※

    お気軽にスタッフまでご相談くださいませ (^^♪

     

    ●→太宰府天満宮

    太宰府天満宮は、福岡県太宰府市宰府にある神社。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は梅紋です。菅原道真を祭神として祀る天満宮の一つ。初詣の際には九州はもとより日本全国から毎年200万人以上、年間にすると850万人以上の参詣者があります。

    お土産には<梅が枝餅>が有名です。
     

    ●→住吉神社

    住吉神社は、福岡県福岡市博多区住吉にある神社。式内社、筑前国一宮。旧社格は官幣小社で、現在は神社本庁の別表神社。 大阪の住吉大社・下関の住吉神社とともに「三大住吉」の1つに数えられるほか、全ての住吉神社の始源とする説があります。

     

    神前結婚式(神社挙式)、厄払い、お宮参りの他、能楽殿でイベントを行うことも可能です。また、季節によってさまざまなお祭りや行事を行っております。
     

    ●→櫛田神社

    博多祇園山笠が奉納される神社で、飾り山笠が一年中展示されています。博多っ子からは「お櫛田さん」の愛称で親しまれている,博多の総鎮守です。祭神は正殿に大幡主命(櫛田宮)・左殿に天照皇大神(大神宮)・右殿に素戔鳴尊(祇園宮)の三神で拝殿には3つの鈴が並んでいます。

     

    ●→楽水園

    楽水園は博多駅近くのオフィス街の一画にある日本庭園です。お茶会が楽しめる茶室や博多の歴史を感じる佇まいは、観光スポットとしても人気です。

     

    ****************************************

    ◆博多駅店のSNSアカウント◆

    クリックで各ページに飛びます!

     

    ブログに載っていない情報やお客様のコーディネートもありますので是非チェックしてみてください(^^♪

    ○Instagram→vasara_hakata

    ○Face book→Kimono Rental Vasara

    ○Twitter→@vasara_hakata

    ****************************************

     

  • 2019.02.27

    小さな可愛いお客様♡

    ★VASARA博多駅前店です(*^^*)

    .

    韓国からの可愛いお客様♡(о´∀`о)

    2歳でも、裾上げしてとっても可愛くお着物きれます♬

    .

    週末は、ひな祭り☆

    着物で思い出の1日にしませんか?(*´∀`*)

    .

    .

    ★★★今すぐ予約!お電話はこちら★★★

    03-5577-5882

    ★★3時間後~明日以降のご予約はこちらから★★

    WEB予約ページへ行く

    ***************************************

     

    クリックで各関連サイトに飛べます※

    お気軽にスタッフまでご相談くださいませ (^^♪

     

    ●→太宰府天満宮

    太宰府天満宮は、福岡県太宰府市宰府にある神社。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は梅紋です。菅原道真を祭神として祀る天満宮の一つ。初詣の際には九州はもとより日本全国から毎年200万人以上、年間にすると850万人以上の参詣者があります。

    お土産には<梅が枝餅>が有名です。
     

    ●→住吉神社

    住吉神社は、福岡県福岡市博多区住吉にある神社。式内社、筑前国一宮。旧社格は官幣小社で、現在は神社本庁の別表神社。 大阪の住吉大社・下関の住吉神社とともに「三大住吉」の1つに数えられるほか、全ての住吉神社の始源とする説があります。

     

    神前結婚式(神社挙式)、厄払い、お宮参りの他、能楽殿でイベントを行うことも可能です。また、季節によってさまざまなお祭りや行事を行っております。
     

    ●→櫛田神社

    博多祇園山笠が奉納される神社で、飾り山笠が一年中展示されています。博多っ子からは「お櫛田さん」の愛称で親しまれている,博多の総鎮守です。祭神は正殿に大幡主命(櫛田宮)・左殿に天照皇大神(大神宮)・右殿に素戔鳴尊(祇園宮)の三神で拝殿には3つの鈴が並んでいます。

     

    ●→楽水園

    楽水園は博多駅近くのオフィス街の一画にある日本庭園です。お茶会が楽しめる茶室や博多の歴史を感じる佇まいは、観光スポットとしても人気です。

     

    ****************************************

    ◆博多駅店のSNSアカウント◆

    クリックで各ページに飛びます!

     

    ブログに載っていない情報やお客様のコーディネートもありますので是非チェックしてみてください(^^♪

    ○Instagram→vasara_hakata

    ○Face book→Kimono Rental Vasara

    ○Twitter→@vasara_hakata

    ****************************************

     

プラン・価格

店舗一覧

LINE予約

予約

VASARA
閉じる