MENU CLOSE
着物大事典
こんにちは〜!もーです。最近暑いですね!外を歩いてるとふらふらしそうなくらい暑いです。夏といえば、海!プール!お祭り!その中でも花火大会は心が躍るイベントのひとつなのでは?私も花火を見ながらキスするなんてロマンチックなことをしてみたい!(笑)ドキドキしたい!そんなことはさておき、今回は8月に福岡で行われる花火大会「関門海峡花火大会」の当日の楽しみ方についてお伝えいたします!
ロマンチックに過ごしたくて、恋人と楽しみたいなあと思って、プランを考えました!
◆「関門海峡花火大会」について
開催日: 2025年8月13日(水)(毎年8/13固定開催)
打ち上げ時間: 19:50~20:40前後
舞台は本州と九州を隔てる関門海峡。下関側・門司側から合わせて約1万8千発の花火が夜空と海面を鮮やかに染め上げます 。特に関門橋を挟んで両岸から同時に放たれるフィナーレの花火は圧巻で、“西日本最大級の花火エンターテインメント”とも称される大会です。今年はドローンによる光の演出も導入され、最新技術と伝統花火の融合が見ものとなるようです!
午前中は天神にあるVASARA福岡天神西通り店で浴衣をレンタル。10時の開店と同時に来店しましょう。VASARAには男女それぞれ豊富なデザインの浴衣が揃っており、スタッフさんのアドバイスで色味をリンクさせたお揃い風コーデを楽しむこともできます。「せっかくだから一緒に写真撮りたいね」なんて話しつつ、私は大人可愛い淡い紫陽花柄、彼はシックな紺地の浴衣をチョイスしてほしい!笑
着付けと同時に無料のヘアセットもしてもらい 、私はアップスタイルにお花の簪、彼はヘアワックスで爽やかにセットしたいなあ。
プロの着付けは着崩れしにくく苦しくないので一日中動き回っても安心なんです。荷物は店舗に預け、カメラだけ手にもって、身軽に出発しましょう 。今回は夜遅くまでデートを満喫する予定なので、浴衣は翌日返却プランでゆっくり返すのがおすすめ。
花火は夜なので、それまで福岡近郊を観光するのもおすすめ。せっかくの和装なので太宰府天満宮へ足を伸ばしてもいいかもです。天神から西鉄電車で約30分、太宰府駅へ。平安時代の趣漂う門前町で、浴衣姿が映えます。参道では名物の梅ヶ枝餅を食べ歩き、お互い写真を撮り合って観光気分を味わいましょう。天満宮では学問の神様・菅原道真公にお参りし、縁結びのお守りも購入すると仲も深まるかも♡ 朱塗りの太鼓橋や緑豊かな境内は、浴衣カップルのデートを風雅に演出してくれますよ〜昼食は太宰府名物の茅乃舎だしを使ったお茶漬けが頂ける和カフェへ。畳席でゆっくりと和食ランチを堪能し、贅沢な時間を満喫しても!午後は再び福岡市内に戻り、博多駅からJRで門司港へ向かいます。
午後:門司港レトロでロマンチック散策
14時過ぎに門司港駅に到着。レトロモダンな駅舎を背景に早速ツーショット写真を撮りましょう。浴衣姿なのでたくさん写真撮らなきゃもったいないですよ〜門司港は雰囲気たっぷりの港町で、恋人と浴衣散策するには打ってつけ。まずは海沿いを歩き、ブルーウィングもじ(跳ね橋)で記念撮影。ちょうど開閉時間に当たると、可動橋が上がるので見逃さずに!門司港レトロ地区では明治・大正期の建物が立ち並び、浴衣で歩くとタイムスリップした気分になりますよ〜旧門司三井倶楽部や旧門司税関などを外観見学しつつ、足休めに「海峡プラザ」でソフトクリームをシェアしてもいいかも♡門司港名物のバナナマン像(往年の人気芸人ゆかりの地とか)も発見し、一緒にポーズを決めて写真に収めても素敵かと!16時頃、一度カフェで休憩。門司港の有名喫茶「ミルクホール門司港」に入り、看板メニューのプリンとミルクセーキを注文して、アンティーク調の店内で提供される固めプリンはどこか懐かしい味で、ゆっくり流れる時間に癒されるのも素敵です。
夕方:穴場の絶景スポットで特等席を確保
大混雑を避けて、あえて少し離れた穴場で観賞したい方におすすめしたいのは、門司港から西へ約2kmの和布刈公園 第二展望台。高台にあり、関門橋と海峡を見渡せる絶景ポイントで、カップルで静かに花火を見るには絶好なんです 。17時過ぎ、タクシーで麓まで移動し展望台へ(徒歩も可能ですが浴衣なのでタクシー利用してもいいかと)。薄暗くなってくると遠くの海峡には漁火や船の明かりが灯り始め、眼下の街にもポツポツと街灯りが点いて、うっとりしますよ。
19時半過ぎ、いよいよ周囲が暗くなり花火打ち上げの時刻です。展望台からは海峡全体が見渡せるため、門司側・下関側両方の花火が視界に入ります!まずは門司側で大玉が上がり、少し遅れて対岸の下関側からも花火が開き、夜空を挟んでまるで競い合うように花火が咲く様子に感動するはずです!プログラム中盤、海峡をまたぐように扇状に広がるワイド花火が打ち上がったり、クライマックスのフィナーレでは両岸から怒涛の打ち上げ!一尺玉の連続発射が連なり、夜空に巨大な光の橋が架かったかのよう 。関門橋と花火が一体化する絶景なのでぜひ楽しんでください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●博多で着物をレンタルするなら「着物レンタルVASARA」で決まり!
「着物レンタルVASARA」では数多くの着物を取り揃えています。
小紋・浴衣・訪問着・袴・七五三・振袖・カップル・メンズ・お子様/お宮参りなど、お客様のご要望に応じて、着物をお選びいただきます。
スタンダード・ワンスター・レトロモダン・レトロプレミアム・二尺袖プレミアム、学割プランなど様々なプランがありますが、もーが一番おすすめしたいのは、「学割プラン」です。 「学割プラン」は最大46%の割引を受けられるんです。レトロモダンヘアセットプランだと税別8,300円がなんと税別4,500円になるんです!とてもお得!レトロモダンヘアセットプランだけではなく、スタンダードプランからレトロモダンプランまでお好きな着物を選べます。ご利用には学生証の提示が必要になります。学生だけの限定プランなので、学生の間にSNS映えするかわいい着物コーデで楽しい思い出を作ってくたさい~
着物を着たまま、食事をして着物が汚れてしまったという方もいらっしゃると思います。着物レンタルVASARAなら「あんしんパック」というものがあります。500円〜1,000円と安価なので、着物を汚す心配のある方は事前に「あんしんパック」をご加入されることをオススメします。
素敵な場所、博多で観光するなら、レンタル着物をするのがおすすめ!!
着物レンタルVASARAは各地域に店舗を構えており、幅広い年齢の方から人気があります。
●着物レンタル福岡天神西通り店
https://zh-chs.vasara-h.co.jp/shop/detail.html?id=29
着付け最終受付時間:17:00 返却締切時間:17:30
(アクセス)「天神駅」徒歩7分
西鉄福岡(天神)駅徒歩5分
天神南駅 徒歩7分
プラッツ天神ビルの4Fにあります
●着物レンタルVASARA倉敷アイビースクエア店
https://zh-chs.vasara-h.co.jp/shop/detail.html?id=6
着付け最終受付時間:17:00 返却締切時間:17:30
(アクセス)JR「倉敷駅」南口徒歩約3分
京都市営地下鉄北改札口 徒歩18分
倉敷美観地区を代表する「倉敷川畔」など観光名所が近い店舗です。
●着物レンタルVASARA京都駅前店
https://zh-chs.vasara-h.co.jp/shop/detail.html?id=20
着付け最終受付時間:17:00 返却締切時間:17:30
(アクセス)JR中央口:徒歩約3分
京都市営地下鉄北改札口 徒歩3分
京都駅より地下通路直結。京都タワービルの東向い側、1Fが居酒屋「酔心」さんのビルの6F
※地下街ポルタから直結
雨の日でも雨に濡れずにお店に向かうことができます。
●着物レンタルVASARA大阪梅田店
https://zh-chs.vasara-h.co.jp/shop/detail.html?id=15
着付け最終受付時間:17:00 返却締切時間:17:30
(アクセス)JR「大阪駅」:徒歩約1分
梅田駅 徒歩3分
●着物レンタルVASARA大阪なんば店
https://zh-chs.vasara-h.co.jp/shop/detail.html?id=34
着付け最終受付時間:17:00 返却締切時間:17:30
(アクセス)大阪地下鉄「なんば駅」B14番出口より徒歩1分
阪神・近鉄「大阪難波駅」 12番・13番出口より徒歩1分 南海なんば駅 難波西口より 徒歩5分
365日毎日多くのお客様の着付けやヘアセットを請け負わせていただいているので、手際のいいスタッフが短時間であなたを可愛く変身させちゃいます!ひとりひとりの体に合わせてスタッフが美しく着物を着付けます。また、着物レンタルVASARAでは着付けだけでなくヘアセットも請け負っているので、わざわざ美容室に行く必要ゼロ!あなたに似合う可愛い髪型に美しい着付け!これであなたも着物・浴衣美人になれちゃうかも❤❤
ワンランク上の髪型・髪飾りにしたいというお客様の要望にも叶えたプランもございます。編み込みアレンジでこなれ感を演出したり、コテを使用し華やかな髪飾りにして、特別な日の思い出を作りましょう。豪華な髪型や髪飾りだと気分も上がりますよね❤️なかなか着物を着る機会は少ないと思います。そんな特別な日は可愛い髪型と髪飾りで写真をたくさん撮ってみてはいかがでしょうか。
着物返却時間に間に合わない〜!明日も着物を着たい!そんな方もいらっしゃるのでは?
そんな方には翌日まで着物レンタルが延長できるオプションプラン「翌日返却プラン」をご紹介いたします。翌日17時半まで着物レンタル延長できるプランです。2,200円(税込)で翌日まで延長できるので、夜着物でお出かけしてもいいですし、お好みのスタイルに合わせてお選びできます。
気になる方はぜひプラン・値段や着物一覧を確認してみてください!
プラン・値段
https://zh-chs.vasara-h.co.jp/plan/
着物一覧
https://zh-chs.vasara-h.co.jp/kimono/
カテゴリー
タグ